先日、旅行でパリに行きました。パリの移動はUBERを利用する予定だったので、事前に日本のアマゾンにてフランスでも利用できるSIMカードを購入しておきました。フランス国内でも安いSIMカードが買えるようなのですが、何分、初めて行く国でしたし、日本で購入しておいた方が安心だろうと思って購入してみました。
実際に使用してみたところ、非常に簡単で、普段と何ら変わることなくインターネットが利用できました。次の海外旅行でも、また利用しようと思います。
Threeデータ通信プリペイドSIM【イギリス含む42ヶ国対応】【1GB / 30日タイプ】
posted with amazlet at 18.03.08
Three
売り上げランキング: 1,625
売り上げランキング: 1,625
SIMカードの設定方法
利用方法は簡単です。筆者はAndroidスマホを利用していますので、Androidの設定方法をご紹介します。iOSの場合の設定方法は検索すれば出てきます。まず、SIMカードをスマホに挿入し、「設定」で以下の通りの操作をします。
設定の「無線とネットワーク」から「もっと見る」を選択

「モバイルネットワーク」を選択

ネットワーク設定の「データローミング」をONにする

容量
今回、筆者は1GBのSIMカードを2枚購入し、夫婦で利用しました。
主な利用は、UBER、メールチェック、ツイッター閲覧、夫婦間のLINE通話(主に待ち合わせ用)でした。ホテル滞在時は、ホテルのWi-Fiを利用しておりました。結果として、一週間程度の旅行であれば、1GBでも十分でした。筆者は容量の半分も使用しませんでした。
1GBのほかに、3GBのものもあります。
Threeデータ通信専用プリペイドSIM【3GBタイプ】【最大90日間有効】
posted with amazlet at 18.03.08
Three
売り上げランキング: 931
売り上げランキング: 931
利用できる国
このSIMカードの良い点は、ヨーロッパのほぼ全域をカバーしているという点です。欧州で複数の国に行く場合でも利用できます。
欧州では以下の国で利用が可能です。
- イギリス
- ドイツ
- フランス
- イタリア
- スペイン
- スイス
- ベルギー
- オランダ
- ギリシャ
- ポルトガル
- スウェーデン
- ノルウェー
- フィンランド
- デンマーク
- アイルランド
- ポーランド
- ラトビア
- エストニア
- リトアニア
- ルクセンブルグ
- ハンガリー
- アイスランド
- チェコ
- オーストリア
- クロアチア
- キプロス
- ブルガリア
- ルーマニア
- スロバキア
- スロベニア
- リヒテンシュタイン
- マルタ
- ジブラルタル
- マン島
- チャンネル諸島
- アゾレス諸島
- オーランド諸島
- バレアレス諸島
欧州以外では以下の国で利用が可能です。
- アメリカ(グアム・サイパン除く)
- オーストラリア
- ニュージーランド
- 香港
- マカオ
- イスラエル
- インドネシア
- スリランカ
- ブラジル
- シンガポール
1GB 1,890円
一週間程度の旅行なら、個人的には十分な容量でした。
Threeデータ通信プリペイドSIM【イギリス含む42ヶ国対応】【1GB / 30日タイプ】
posted with amazlet at 18.03.08
Three
売り上げランキング: 1,625
売り上げランキング: 1,625
3GB 2,820円
たくさん利用する方はこちらの方がおすすめです。1GBあたり940円です。
Threeデータ通信専用プリペイドSIM【3GBタイプ】【最大90日間有効】
posted with amazlet at 18.03.08
Three
売り上げランキング: 931
売り上げランキング: 931