男は上半身、女は下半身しか興味ないブラジル人の謎
ブラジルのジムは色々な意味で日本と違っていて面白いのですが、明確な違いは男女のトレーニング・メニューの違いだと思います。 男には上半身しかない? ジムで見かけるブラジル男性は、両腕の筋肉が隆々としており、胸板が厚く、逆三…
ブラジルのジムは色々な意味で日本と違っていて面白いのですが、明確な違いは男女のトレーニング・メニューの違いだと思います。 男には上半身しかない? ジムで見かけるブラジル男性は、両腕の筋肉が隆々としており、胸板が厚く、逆三…
日本人がカップルで食事に行き、カウンター席ではなくテーブル席に案内された場合には、通常対面で座りますよね。ところ変わって、ブラジルだとカップルは必ずと言っていいほど横並びに座ります。理由は単純で、そのほうが食事中にも恋人…
毎週2回、19時から家の近くのピラティス教室に通っています。先生のルイスは、若くて陽気な男性です。彼の行動が自由すぎて面白かったのでご紹介します。 スゴイポーズしよう ある日、いつものようにピラティスをやっていると、ルイ…
昨日、「世界一セルフィーが好きなブラジル人」という記事を書いたのですが、今日はよりエッジがきいている人を紹介します。 マルセロ(仮名)は30代後半の色白の男性で、ジムで鍛えた体は胸板が厚く、マッチョマンです。いつも身体に…
ぼくの知る限りにおいて、世界で最もセルフィーが好きな人種はブラジル人なのではないかと思っています。日本ではあまり見られないセルフィー文化が発達しているブラジルの事情をご紹介します。 エドはるみもびっくり「口角あげ」 ブラ…
知人の女性が3人目の子供を出産した後に、もう子供ができないように卵管を縛ったという話を聞きました。これは、帝王切開の際に卵巣から卵子を子宮に運ぶ卵管を切断して縛る手術のことで、卵管結紮(らんかんけっさつ)と呼ぶそうです。…
ブラジル人の家にお邪魔すると必ずといっていいほど、「自分の家にいるようにくつろいでいいからね。」と言われます。ここで言う「くつろいでいい」というのはブラジルの場合、言葉通りに理解して良いようです。 ブラジル人は本当にくつ…
バイアーノの「安心して」は安心してはいけない ブラジル人は約束の時間を守らないことで有名ですが、なかでも頭一つ抜けているのはバイーア州の人々(バイアーノ)です。 以前、サルバドールの旧市街から空港行のタクシーに乗った時の…
娘の20歳の誕生日にお尻へのシリコン注入手術をプレゼントしたり、肌の新陳代謝を上げるために酸の入ったクリームを顔に塗ったり、脂肪吸引したり、何かと極端なことが好きなブラジル人ですが、もう一つ極端な事例があります。 ブラジ…
モノを持ち歩かないブラジル男 ブラジル男を観察していると、ある共通点が浮かび上がります。 それは、あまりカバンを持ち歩く人がいないということ。 基本アイテムは、薄いサイフとスマホ、車のカギくらい。 レシフェのMBAに通っ…