車のラジオを聴いていると、頻繁に流れる曲があります。少し前まで、よく耳にした曲の一つは『Desculpe Aí(ごめんな)』という曲。歌っているのは、Pablo(パブロ)というバイーア出身の歌手です。パブロはクリスタルキング(田中昌之)よろしく、ブラジル人には珍しい非常に高いキーで歌う歌手です。初めてラジオで聴いたときは女性歌手かと思いました。
ブラジルにはサンバ、ボサノーヴァ、ショーロ、セルタネージャなど、様々な音楽ジャンルがありますが、日本人に馴染みが少ないジャンルも沢山あります。Arrocha(アホーシャ)もそのうちの一つでしょう。
アホーシャは、バイーア州のカンデイアス市で生まれたジャンルのダンス音楽です。 axé(アシェー)やforró(フォフォー)の影響を受けており、時にはロマンチックで時には激しいリズムを奏でます。
冒頭のパブロもバイーア州のカンデイアス出身のアホーシャ歌手です。目ヂカラが強烈です。じっと見つめていると催眠術を掛けられてしまいそうです。
パブロのヒット曲