ブラジル入国後、まずやらなければならない外国人登録。
入国日から30日以内に済ませる必要があります。
実際に外国人登録を実施した経験を踏まえて、
必要書類、登録時にやることなどをまとめました。
必要書類
必要書類 | 備考 |
1.ビザ申請書類 (Visa Application Form) |
ビザ申請代行会社等から入手した書類 |
2.パスポートコピー (①~③のコピー3枚) |
①顔写真の乗ったページ ②ビザが貼付されたページ ③ブラジル入国時のスタンプが押されたページ |
3.インターネットの登録申請書 | 下記参照 |
4.手数料の支払証明書 | 下記参照 |
5.パスポート原本 | |
6.証明写真 | 3cm×4cm 2枚 カラー写真/背景は白 |
7.住所証明書 | 水道・電気代など。まだ住所が無い場合には、所属する会社の住所を入力し、住所証明となるものを一筆書いてもらうと良いです。 |
手続きの流れ
公式サイトに詳しく記載されています。
http://www.pf.gov.br/servicos-pf/estrangeiro/cedula-de-identidade-de-estrangeiro
(1)申請フォームを埋める
連邦警察のサイトから、申請フォームに基本情報を入力します。氏名、両親の名前、生年月日、入国日、パスポート番号、住所、ブラジルで就任予定の職業などを入力します。
入力が完了したら、「Salvar(保存する)」をクリックして、申請書を印刷しましょう。
(2)最寄りの連邦警察の予定を確認する
次にこちらのリンクから、最寄りの連邦警察で予約を入れます。(1)で入手した申請番号(Código de Solicitação)を入力して手続きの予約をしましょう。
(3)手数料を支払う
最後に、こちらリンクに従って手数料のboleto(振込依頼書)を発行し、手数料を事前に支払います。
スマホや銀行ATMで支払いが可能です。支払いは以下の2種類のものがあるので、ご注意ください。現地での手続きの際には支払証明書(comprovante)が必要なので忘れずに。
①IDカード(イデンチダージ)発行手数料 204.77レアル
Taxa CARTEIRA DE ESTRANGEIRO DE PRIMEIRA VIA
②外国人登録手数料 106.45レアル
Taxa REGISTRO DE ESTRANGEIROS/RESTABELECIMENTO DE REGISTRO
(4)必要書類を持って連邦警察に行く
ここまで完了したら、必要書類を確認して連邦警察に言って手続きを済ませましょう。
外国人登録の際にやること
連邦警察では、必要書類を確認し、指10本の指紋を採取します。
連邦警察でもらえるもの
(1)仮身分証明書(Provisorio de identidade)
その場で紙の仮身分証明書を発行してくれます。
銀行口座を開設する際や、飛行機に乗る際の身分証明等様々な場面で利用するので、折れたりしないようにラミネート補強するのが一般的です。(plastificarしたいと言えばブラジル人にも通じます。)
メールなどで送付が必要になる場合もあるので、PDFにして データ保存しておくと便利です。
カードタイプの身分証明書は外国人登録から60日後を目安に発行されます(by警察官)。
カードが発行された時に、申請時に記入したメールに連絡が来るようになっているので、メールが届いたら連邦警察に言ってカードを受け取りましょう。
こちらは、筆者の身分証明書です。

(2)外国人登録システム(SINCRE)
こちらも、一枚の紙きれですが、各種の手続きで必要となることがあるので、大切に保管しておきましょう。
PDFにしてデータ化しておくと便利です。