アマゾンの怪魚ピラルクより巨大な魚が居た!?ピラニアやピラルクの名前の由来
日曜日の朝、NHK大河ドラマ『真田丸』を視た後、テレビをつけっぱなしにしておいたら、偶然NHKスペシャル『大アマゾン』最後の秘境という番組が放送されているのを発見しました。ジムに行くつもりだったのですが、『大アマゾン~伝…
日曜日の朝、NHK大河ドラマ『真田丸』を視た後、テレビをつけっぱなしにしておいたら、偶然NHKスペシャル『大アマゾン』最後の秘境という番組が放送されているのを発見しました。ジムに行くつもりだったのですが、『大アマゾン~伝…
以前、日本から来た方(仮に石田さんとしておきます)と一緒にベレンに行きました。昼飯の時に河の近くまで行ったので、河辺まで歩いて行ってみました。石田さんは、とろんとおしるこみたいに黄濁した水を手ですくって、ペロリと舐めてし…
「ベレン」というのは、「ベツレヘム」のポルトガル語読みで、イエス・キリストの誕生した町と同じ名前が付けられています。アマゾン河の河口に発達したこの町では、開高健のように三日も船に乗らずとも、市内に居ながらにして十分に息を…
ベレンのグアジャラ湾に面する場所に、ヴェロペーゾと呼ばれる市場があります。 野菜、果物、魚、民芸品の屋台が立ち並び、東南アジアの市場に似た活気、喧噪が渦巻いています。 地元に住んでいる方に案内してもらい、朝7時に市場を訪…
ベレンの「エスタサン・ダス・ドッカス」という施設から グアジャラ湾のクルージングツアーが出ています。 Valeverde(ヴァーリ・ヴェルジ)という旅行会社が主催する このツアーは、予約不要でツアー開始前にエスタサン・ダ…
ベレンの有名な観光施設の一つとして、Estação das Docas(エスタサン・ダス・ドッカス) という古い倉庫を改修した娯楽施設があります。 アマゾン河クルージングツアーがこの施設から発着するということもあり、 ベ…
マンガル・ダス・ガルサス公園はベレン中心から少し南に行った 川辺にある雰囲気の良い公園です。 2005年にパラ州政府によって建設されたこの公園は もともとマングローブ林があった場所に造られました。 風通しも良く緑の多い公…
エミリオ・ゴエルジ博物館(MUSEU PARAENSE EMÍLIO GOELDI)は、 コンクリートの建物が多いベレンの町の中心に突如出現するジャングル博物館です。 1866年に作られた歴史ある博物館で、アマゾンの生態…