新しい大根おろし器を購入してから、
大根おろしが静かなブームです。
大根おろしに醤油をかければ、
そのままでも食べられますし、
色々な料理とも合います。
ところで、大根おろしの絞り汁は
辛いので飲まずに捨ててしまうことが多いですが、
この辛い汁こそ若返りの秘薬であることをご存じでしょうか?
大根おろしの絞り汁には、ビタミンCやジアスターゼ(消化酵素)
イソチオシアネート(辛味成分)など様々なの有効成分が含まれています。
これらの有効成分は、加熱により損なわれてしまうため、
生で食べることが重要です。
絞り汁に含まれるイソチオシアネート(辛味成分)には
強い殺菌力があり、血栓予防、免疫力・消化力UP、
がん細胞およびがんの転移を予防します。
イソチオシアネートのもとになる成分は
皮に近い部分で根っこの先の方に多く含まれます。
大根は根っこの方が辛いですよね。
ぼくは、大根おろしに、生姜のすりおろしと
ニンジンのすりおろしを加えて、
醤油をたらして食べてます。
生姜にもジンゲロールと呼ばれる辛味成分が含まれていて、
強い殺菌力、抗酸化力を発揮してくれます。
活性酸素を除去し、免疫力や消化力を高める効果があります。
是非試してみてください。
参考図書
100歳までガンにならない食べ方 ボケない食べ方 (青春新書インテリジェンス)
posted with amazlet at 15.06.03
青春出版社 (2013-07-01)
売り上げランキング: 45,529
売り上げランキング: 45,529