もっと前へ!ブラジルの便所で発見した注意書が面白い
日本の男子便所では、小便器の前に「もっと前へ!」とか 「いつもキレイにご利用いただきありがとうございます」 という張り紙が貼ってあります。 この間、オリンダで見つけた張り紙が面白かったのでシェアします。 ●便器のふたをあ…
日本の男子便所では、小便器の前に「もっと前へ!」とか 「いつもキレイにご利用いただきありがとうございます」 という張り紙が貼ってあります。 この間、オリンダで見つけた張り紙が面白かったのでシェアします。 ●便器のふたをあ…
ブラジルの代表的な運用預金をご紹介します。 LCAとは何か Letra de Credito do Agronegocio(農業信用証券) 銀行が発行する証券で、農業関連の融資の原資として募集されるものです。 LCAの大…
ブラジルで余剰資金をどう運用するか考えてみたいと思います。 ポウパンサとは何か ポウパンサは日本語では「貯蓄口座」と訳されます。 動詞Poupar【節約する】の名詞です。 ブラジルには普通預金が存在せず、当座預金(Con…
レシフェの町中を車で走っていた時のこと、 信号待ちをしている時に、右側に停車した軽自動車から、 ヒゲをはやして濃いサングラスをかけた体格の良い男が窓から腕を出し、 険しい表情で、なにやらこちらに怒鳴りつけてきます。 ガラ…
レシフェでローカルバスに乗ることがしばしばあるのですが、混雑時は、座っている人が、立っている人の荷物を膝の上に預かってくれることがよくあります。これには、老若男女の差別なく、筆者も重そうなリュックサックを持っている時に何…
『セントラル・ステーション(原題:Central do Brasil)』という1998年のブラジル映画を観ました。ベルリン国際映画祭で金熊賞(最優秀作品賞)を受賞。映画は知らなくとも、テーマソングはどこかで聞いたことがあ…
レアルの定期預金を始めるのに、ブラジルに行く必要はありません。ブラジル銀行は日本にも支店を構えているので、ここで口座を開けば、インターネット上でレアルへの換算や定期預金の申し込みができます。 筆者は、元々海外送金のために…
ブラジル銀行にレアル貯金しているのですが、ゼロ金利に慣らされた自分の感覚からすると利息の増え方が尋常ではないです。 2015年3月の利率を計算してみたんですが、年利9.46%(税引後)もありました。例えば5,000,00…