MENU

ブラジル余話の検索

カテゴリー

  • IT 15
  • USCPA 1
  • アイルランド 1
  • おすすめの本 5
  • おすすめ映画 9
  • オピニオン 10
  • おもしろネタ 54
  • お得な情報 3
  • スペイン歴史 4
  • ブラジル関連 453
    • ニュース 20
    • ブラジル・ポルトガル語豆知識 38
    • ブラジルのトンデモナイ話 29
    • ブラジルの日本人 3
    • ブラジルの日本食 9
    • ブラジルの植物 16
    • ブラジルの芸術 6
    • ブラジルの行事 16
    • ブラジル人の特徴 42
    • ブラジル名前の由来 12
    • ブラジル役立つ情報 36
    • ブラジル文化 53
    • ブラジル料理 27
    • ブラジル旅行案内 68
      • イグアス 2
      • サルバドール近郊 19
      • サンパウロ 4
      • サンルイス 3
      • ブラジリア 4
      • ベレン 8
      • リオデジャネイロ 5
      • レシフェ近郊 16
    • ブラジル歴史 45
    • ブラジル経済 8
    • ブラジル音楽 9
    • ポルトガル語学習便利情報 11
  • ポルトガル歴史 9
  • まとめ 1
  • ヨーロッパ旅行 31
    • パリ旅行 7
    • ポルトガル旅行 14
  • 信州 15
  • 健康管理 40
  • 勉強 1
  • 南米歴史 1
  • 宗教 10
  • 日本人 7
  • 未分類 1
  • 調理器具 5
  • 資産運用 10
  • 鹿児島旅行 3

ブラジル余話

  • サイトマップ
  • ブラジル引越情報
  • お問い合わせ

ブラジルの超長い名前「ジャイズネアフライキシェイデス」

2020年1月18日

マラニョン州にひときわ長い名前を持つ一家が居ます。そのうち一人の名前は、「ジャイズネアフライキシェイデス・アウヴェス・ダ・シウバ(Jhaesneanflayquisheideix Alves da Silva)」です。父…

ブラジル人に人気の名前上位10位とその由来

2020年1月18日

IBGEは2010年に名前の統計を取りました。以下の名前は、その中で最も多かった名前の上位10件です。 順位 日本語 ポルトガル語 人数 1 マリア Maria 11,734,129 2 ジョゼ José 5,754,5…

ブラジル人の若者62%が「ブラジル脱出希望」あり?

2020年1月18日

筆者の知り合いで「ブラジルは治安が悪いので海外に住みたい」と言うブラジル人が何人かいます。治安以外にも、税制や行政などに不満のあるブラジル人は多いようです。 2018年5月にDatafolhaがブラジル全土を対象に「ブラ…

「おい」「こら」は薩摩弁?チェストの由来は?鹿児島の面白い話

2020年1月18日

今年は明治維新150周年ということもあり、鹿児島旅行へ行ってきました。この記事では、鹿児島由来の面白い話を集めてご紹介します。 「おい」「こら」は薩摩弁? 旅行を深く楽しむため、明治維新をテーマにした司馬遼太郎の大作『新…

「薩摩富士」開聞岳の由来と指宿の絶景スポット

2020年1月18日

指宿のある薩摩半島の南端には、「薩摩富士」とも呼ばれる「開聞岳(かいもんだけ)」があります。別称の通り、富士のような山容が美しい山です。 指宿市からのドライブで、峠を越えると迫力のある開聞岳が姿を現します。周囲に遮る物が…

鹿児島にある、リオデジャネイロの「ポンデアスーカル」?

2020年1月18日

先日、鹿児島県の指宿(いぶすき)に行ったのですが、日本最南端の駅として知られる「西大山駅」から車を走らせていると、前方に見覚えのあるフォルムの岩が出現しました。 リオデジャネイロの有名な観光名所「ポンデアスーカル↓」によ…

ブラジルで投票は「義務」?その理由や罰則とは

2020年1月18日

日本を含む世界196か国のほとんどの国において、選挙での投票は「権利」ということになっていますが、20弱の国々において投票は「義務」になっています。 ブラジルも投票が「義務(obrigatório)」になっている国のひと…

なぜ、ポルトガル語では月曜日のことを「第2市場」と呼ぶの?

2020年1月18日

ポルトガル語や他のラテン語系の言語で曜日は以下の通り表現します。 ポルトガル語 月曜日 segunda-feira 火曜日 terça-feira 水曜日 quarta-feira 木曜日 quinta-feira 金曜…

世界最大のアマゾン河でサーフィン?アマゾンの知られざる魅力

2020年1月18日

世界一有名な河といっても過言ではない「アマゾン河」ですが、アマゾン河の基礎的な情報で意外と知らない情報もあるのではないでしょうか。この記事では、アマゾン河の特徴を簡単にご紹介します。 世界の地表水の5分の1を占める大河 …

ブラジルで人気のアラブ名「ファーティマ」の由来

2020年1月18日

世界史の教科書で、「ファーティマ朝」という北アフリカのイスラム王朝の記述がありました。ブラジルで聞いたことのある名前で気になったので、これについて少し調べてみました。 ファーティマ朝は、シーア派のイスラム教徒が909年に…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 69
  • >

ブラジル余話の記事検索

プロフィール

1982年長野県伊那谷生まれ。東京在住。2018年2月までブラジル、ペルナンブーコ州ペトロリーナ在住。あまり日本人の居ないブラジル北東部のさらに内陸部から日本人にはあまり知られていないブラジルの情報を発信しています。<詳細>

ブラジル余話の更新をメールでお知らせ

メールアドレスをご記入頂ければ、サイトの更新をメールでお知らせいたします。ご登録して頂けると嬉しいです!(登録後の購読の解除も簡単にできます)

カテゴリー

人気記事

  • ブラジルに多い15の名字とその由来
  • sensei ポルトガル語のビジネスメール書き方文例
  • パソコンがキンドル(iPad)を認識しない時の対処法
  • 世界で最も翻訳しにくい単語、サウダージの意味
  • 日本人がブラジルで勘違いされるしぐさ
  • ポルトガル語の習得には三ヵ月あれば十分。
  • ブラジルでの年末年始の過ごし方
  • 仕事効率アップ!ポルトガル語の入力方法と便利な小技まとめ
  • 身分証明証のスキャンには「Office Lens」と「Googleフォト」が便利
  • ポルトガル語の日常的な挨拶と発音

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 ブラジル余話.All Rights Reserved.