ブラジルに来たら、うかつに口にするとまずい単語がいくつかあります。
「めし食う?」
会社で同僚と一緒に昼めしを食べる時、「そろそろ、めし食う?」といったやりとりがなされることがあるかと思います。ブラジルで同じようなフレーズを言うと周りのブラジル人がびっくりしてしまうかもしれません。
解説
ポルトガル語の動詞「mexer(メシェー)」
には、「かき混ぜる、いじる」という意味があります。
この動詞の三人称は「mexe(メッシ)」と変化します。
そして、下世話な話ですが「cu(クゥ)」という男性名詞は「尻の穴」という意味があります。
真面目に働くべき職場で、ジャポネースが突然「メッシ・クゥ」などと言ったら人間性を疑われてしまいそうです。
というわけで、ブラジルにおいては、「めしくう?」の代わりに「ご飯食べる?」と丁寧に言ったほうが安全です。