ブラジル人は冷えたビールへのこだわりが世界一強い民族ではないかと思います。
ブラジルでは、ビールは過冷却(*)の状態が良しとされているようです。
*液体が凝固しないで凝固点より低い温度まで冷却された状態。
過冷却されたビールは、衝撃を与えたり、ひと肌で温めたりすると瞬間的に凝固して、シャーベット状になってしまいます。

そのため、ブラジルの呑み助は総じて優しくビールを注ぐ術を心得ているというわけです。ブラジルのレストランでは、ビール専用の冷蔵庫があったりして良い按配で過冷却になるように温度管理がなされています。
こだわりは、客のテーブルでも
折角、冷たくしたビールも客のテーブルに出して時間が経つと温かくなって美味しさが損なわれてしまいます。ブラジルでは瓶ビールを注文すると必ず発泡スチロールのビール瓶ケースに入れられて出してきます。
左側にあるのが、瓶ビール専用の発砲スチロールケース
この専用ケースのおかげで、ビールの冷たさが長く維持できるんですね。
ブラジル人にプレゼントしたら喜ばれそうなタンブラー
THERMOS 真空断熱タンブラー 320ml ステンレス JDA-320 S
売り上げランキング: 21
THERMOS社が販売するこのタンブラー、ぼくも日本に帰国したときの買ってきてブラジルで使っているのですが、中が魔法瓶構造になっていて、保冷性能が非常に優れているので、冷たいビールにこだわるブラジル人に絶対受けると思います。
地味に有難いのが、冷たい飲み物を入れても結露しないという点です。結露が垂れて、テーブルを汚すこともありません。保温性能にも優れているので、朝はコーヒーを飲むのに使っています。ちびちび飲んでも直ぐに冷めてしまうことがありません。
唯一の欠点は、見た目があまり美味しそうではないということくらいです。
こちらは重ね置きできるタイプ
THERMOS 真空断熱カップ 300ml ブルー JDD-300 BL
売り上げランキング: 1,395
名入れもできるタンブラー
アートテック 名入れ 錫器 タンブラー ビール グラス ジョッキ 大阪錫器 サイズ 中 200ml
売り上げランキング: 138,036
少し高いですが、錫を使ったこちらのタンブラー、日本語で名前を入れてあげれば、外国人にも喜んでもらえそうです。
ここまで「冷えたビール」について書いてなんですが…
サッポロのサイトによると、ビールの飲み頃温度は、夏の場合4〜6°C。冬の場合は7〜9°Cだそうです。ビールを冷やし過ぎると泡立ちが悪くなって、麦の成分も凝固してしまうそうです。ビールは適温にあるとき、最も味わいと香りがたち、さらに泡立ちも豊かになるんですね。
http://y.sapporobeer.jp/enjoy/18/